八王子・多摩地区
車庫証明代行なら
行政書士吉村事務所にお任せください!

安心の総額表示迅速・丁寧な対応で、
煩わしい手続きをワンストップでサポートします。

今すぐ料金シミュレーション

八王子市・多摩地区での車庫証明の費用がすぐにわかります。

料金シミュレーター:総額がすぐにわかる!
八王子市・多摩地区の車庫証明費用を今すぐ算出

車庫証明取得にかかる費用を、お客様の状況に合わせて自動で計算します。 代行手数料、法定費用、オプション料金、送料を全て含んだ「総額」でご提示しますので、ご安心ください。 八王子市多摩地区での車庫証明料金を明確に!

お見積もり総額 (税込)

-- 円

内訳:

基本料金: -- 円(税込)

オプション料金: -- 円

法定手数料: -- 円

送料: -- 円

※表示される料金は概算です。正確な見積もりは別途お問い合わせください。

ディーラー様(その他代行業者様)向け:複数台割引もございます!

複数台の車庫証明をご依頼のディーラー様(その他代行業者様)には、別途割引プランをご用意しております。 詳細はお電話またはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

当事務所の車庫証明代行サービス:八王子・多摩地区に特化

八王子市多摩地区の皆様へ、車庫証明に関する手続きを専門的に代行いたします。お客様の負担を最小限に抑え、スムーズな手続きをサポートします。

🚗

車庫証明申請代行

お車の保管場所を管轄する警察署への申請手続きを代行します。お手持ちの書類を郵送かメール送信していただければ即対応。 八王子市多摩地区の警察署への申請はお任せください。

📝

車庫証明の書類作成代行

煩雑な車庫証明の申請書類作成を代行します。お客様は正しい情報をご用意いただければOKです。 八王子市多摩地区の書式にも対応。

📍

保管場所の実地調査(計測)

必要であれば、警察署提出用の保管場所の所在図・配置図作成に必要な現地調査・計測を行います。 多摩地域の車庫証明も安心です。

管轄警察署一覧

八王子市・多摩地区の主要な管轄警察署とその管轄区域、連絡先です。

警察署名 管轄区域 所在地 電話番号 地図
八王子警察署 八王子市(暁町、旭町、東町、石川町、犬目町、上野町、宇津木町、梅坪町、
追分町、大谷町、大横町、大和田町、小門町、尾崎町、加住町、上川町、
川口町、清川町、久保山町、小宮町、子安町、左入町、新町、千人町、
台町、平町、高倉町、高月町、滝山町、田町、丹木町、寺町、天神町、
戸吹町、中町、中野上町、中野山王、中野町、楢原町、八幡町、日吉町、
平岡町、富士見町、本郷町、本町、丸山町、三崎町、みつい台、緑町、
南新町、南町、宮下町、美山町、明神町、元本郷町、元横山町、八木町、
谷野町、八日町、横山町、万町)
八王子市元本郷町3-19-1 042-621-0110 地図
高尾警察署 八王子市の一部(泉町、裏高尾町、大船町、小津町、叶谷町、上壱分方町、
上恩方町、川口町、川口町、廿里町、下恩方町、城山手、諏訪町、大楽寺町、
高尾町、館町、寺田町、甘里町、長房町、並木町、西浅川町、西寺方町、
弐分方町、狭間町、初沢町、東浅川町、南浅川町、めじろ台、元八王子町、
山田町、横川町、四谷町)
八王子市東浅川町23-3 042-665-0110 地図
南大沢警察署 八王子市の一部(打越町、宇津貫町、大塚、鹿島、片倉町、上柚木、北野町、
北野台、絹ヶ丘、越野、小比企町、下柚木、長沼町、中山、七国、南陽台、
西片倉、東中野、兵衛、別所、堀之内、松が谷、松木、南大沢、みなみ野、鑓水)、
町田市の一部(相原町、小山ヶ丘、小山町)
八王子市南大沢1-8-3 042-658-0110 地図
青梅警察署 青梅市、西多摩郡奥多摩町 青梅市野上町4-6-3 0428-22-0110 地図
昭島警察署 昭島市 昭島市上川原1-1-1 042-546-0110 地図
五日市警察署 あきる野市(網代、五日市、伊奈、入野、上ノ台、乙津、小中野、小峰台、
小和田、三内、高尾、舘谷、舘谷台、戸倉、留原、深沢、山田、養沢、横沢)、
西多摩郡(日の出町、檜原村)
あきる野市五日市888 042-595-0110 地図
小金井警察署 小金井市、国分寺市 小金井市本町6-1-10 042-381-0110 地図
小平警察署 小平市 小平市小川町2-1325 042-343-0110 地図
立川警察署 立川市(上砂町6丁目、7丁目を除く)、国立市 立川市緑町3233-2 042-527-0110 地図
田無警察署 西東京市、東久留米市 西東京市田無町5-5-1 042-467-0110 地図
多摩中央警察署 多摩市、稲城市 多摩市鶴牧1-25 042-375-0110 地図
調布警察署 調布市、狛江市 調布市国領町2-25-1 042-488-0110 地図
東村山警察署 東村山市、清瀬市、東久留米市 東村山市本町1-1-3 042-393-0110 地図
東大和警察署 東大和市、武蔵村山市、立川市(上砂町6丁目、7丁目) 東大和市芋窪6-1061-1 042-564-0110 地図
日野警察署 日野市 日野市日野977-1 042-586-0110 地図
府中警察署 府中市 府中市日鋼町1-2 042-360-0110 地図
福生警察署 福生市、羽村市、あきる野市(秋川、秋留、油平、雨間、牛沼、小川、小川東、上代継、切欠、草花、下代継、菅生、瀬戸岡、二宮、二宮東、野辺、原小宮、引田、平沢、平沢西、平沢東、渕上)、西多摩郡瑞穂町 福生市加美平3-25 042-551-0110 地図
町田警察署 町田市(相原町、小山ヶ丘、小山町を除く) 町田市旭町3-1-3 042-721-0110 地図
三鷹警察署 三鷹市 三鷹市上連雀8-4-32 0422-49-0110 地図
武蔵野警察署 武蔵野市 武蔵野市中町2-1-2 0422-55-0110 地図

※上記は主要な警察署の一覧です。詳細な管轄区域については、各警察署にお問い合わせください。

行政書士吉村事務所が選ばれる理由

お客様に安心してご利用いただくために、地域密着迅速丁寧な対応をお約束します。

明瞭な総額料金

追加費用なし。全てコミコミの総額表示で、後から費用が増える心配はありません。

🚀

迅速丁寧な対応

お急ぎの案件にも迅速に対応。メールや電話でのお問い合わせには、一つ一つ丁寧にご返信いたします。

🤝

地域密着サポートと15年以上の実績

八王子・多摩地区を知り尽くし、この地で15年以上の実績を持つ行政書士が、地域のお客様に寄り添い、確実なサポートを提供します。

車庫証明代行サービス 手続きの流れ

煩わしい手続きも、シンプルな3ステップで完了します。

お問い合わせ・お見積もりイラスト

お問い合わせ・お見積もり

直接お電話いただくか料金シミュレーターまたはお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。詳細をお伺いし、総額のお見積もりをお知らせします。

書類送付・申請イラスト

書類のご送付・申請

必要書類をご郵送またはメールでご送付ください。書類が揃い次第、迅速に管轄警察署へ申請します。書類送付はこちら

車庫証明書お届けイラスト

車庫証明書のお届け

証明書が交付され次第、ご指定の場所へ速やかにお届けします。

よくある質問

お客様からよくいただくご質問とその回答をまとめました。

車庫証明の申請にはどれくらいの時間がかかりますか?

普通車であれば申請が受理されてから交付まで通常2~3営業日程度かかります(管轄の警察署によって異なる場合もあります)。書類が弊社に到着後、迅速に申請手続きを行います。※軽自動車の届け出は当日完了します。

必要書類は何ですか?

通常、「自動車保管場所証明申請書」「保管場所の所在地・配置図」「保管場所使用権原疎明書面(自認書または使用承諾証明書)」などが必要です。詳細はお問い合わせ後、個別にご案内します。

東京都の書式は他府県と違いますか?

違う書式でも受け付けておりますので、ご安心しておまかせください。申請情報のみ(書式なし)でも大丈夫です。

八王子市外や多摩地区外でも対応できますか?

基本的には八王子市を含む多摩地区をメインに対応しておりますが、隣接地域など、一部エリアでは対応可能な場合がございます。まずはお気軽にご相談ください。

土日祝日でも対応可能ですか?

警察署の開庁時間外の申請・交付はできませんが、事前のご連絡・ご予約をいただければ、土日祝日も書類の受け渡しやご相談に対応可能な場合がございます。まずはお問い合わせください。

車庫証明の費用内訳を詳しく教えてください。

当事務所の車庫証明代行費用は、代行手数料、法定手数料(普通車2,400円、軽自動車0円)、そして送料が必要な場合(普通車430円、軽自動車0円)の合計で構成されます。料金シミュレーターで具体的な総額をご確認いただけます。

軽自動車の車庫証明は本当に必要ですか?

軽自動車の場合、「車庫証明」は不要ですが、代わりに「保管場所届出」が必要な地域があります。当事務所が対応する八王子市・多摩地区では届出が必要です。詳しくはお問い合わせください。

書式のダウンロード

車庫証明の申請に必要な各種書式をダウンロードいただけます。

申請書式

東京都の共通申請書式です。

PDFダウンロード

所在図・配置図

保管場所の図面作成にご利用ください。

PDFダウンロード

使用承諾証明書

駐車場を借りている場合に必要です。

PDFダウンロード

自認書

ご自身(登記名義人)の土地・建物を保管場所とする場合に必要です。

PDFダウンロード

※ダウンロードされるファイルは令和7年6月現在の書式です。実際の申請には最新の書式をご確認ください。

お問い合わせ

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お客様からのご連絡を心よりお待ちしております。

📞

お電話でのお問い合わせ

042-697-2432

受付時間:平日 9:00 - 18:00

📧

メールフォーム

お問い合わせフォームはこちら

24時間受付

✉️

直接メールする

info@yoshimura-home.net

メールソフトが起動します

📄

書類を送付する

メールに添付する場合はこちら:info@yoshimura-home.net

FAXでの送信はこちら:042-633-0270

郵送する場合はこちら:〒192-0066
東京都八王子市本町33-9-205
吉村事務所 宛

※電話でのご相談は、営業時間外でも事前にご連絡いただければ対応可能な場合がございます。

メール送信フォーム

下記フォームに必要事項をご入力の上、お問い合わせください。

What's New!:最新情報

2025.06.19

ウェブサイトをリニューアルしました。料金シミュレーターを改善し、より使いやすくなりました!

2025.05.25

GW期間中も多数のご依頼ありがとうございました。引き続き迅速に対応してまいります。

2025.04.01

標章ステッカーの交付が廃止になり、申請書2枚目の「自動車保管場所標章交付申請書」が不要になりました!